オライリーのスパイダリング・ハックスを読み終えた。世の中の便利なPerlモジュールの紹介からスパイダリング(ロボットによる情報収集)の倫理、それから数多の面白いHackが載っている本。ウェブページをとってきてRSSに変換する方法やGoogleAPIとの連携が中心。御一読あれ。
About Keiichi Yasu
音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。
- Web |
- More Posts (2626)
オライリーのスパイダリング・ハックスを読み終えた。世の中の便利なPerlモジュールの紹介からスパイダリング(ロボットによる情報収集)の倫理、それから数多の面白いHackが載っている本。ウェブページをとってきてRSSに変換する方法やGoogleAPIとの連携が中心。御一読あれ。
音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。
大学のメーリングリストのアーカイブを作成。MHonArcを使った。アーカイブ用のメールは手元のAlmailのメールボックスに入っていた。メール単体がhoge.ALMという名前でSJIS形式で保存されているのでzipで固めてからサーバ上で解凍。for i in *.ALM ;do nkf -e $i | mhonarc -add -outdir /var/www/html/hogehoge ;doneのワンライナーで処理。よく見るメーリングリストのアーカイブが完成。
今後は/etc/aliasesにメールが届く毎に処理するようにする予定。namazuでの全文検索も追加。
音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。
キッチリと作業完了!
音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。