カテゴリー
未分類

DELLの延長補償

研究室のDELL製品はけっこうな割合で故障することがあります.DELLの修理方法は購入時に予め選ぶことができて「出張」と「引き取り」があるのですが,出張のほうが圧倒的に楽でした(電話応対も含めて).以前1年補償のマシンが契約が切れた翌日とかに壊れてくれることがあったので,最近は「3年間翌営業日出張修理」を申し込んでます.家のサーバは1年間出張修理の契約ですが,「補償切れちゃうけどどうする〜」メールが最近来たので+2年の延長補償を頼みました.1年当たり1万2千円だけど,メインボードとかCPUとか壊れても取り替えてくれるのでいい保険だと思って頼みました.壊れないのが一番なんですが・・電気代も含めて結構な投資だなぁ.

About Keiichi Yasu

音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。

カテゴリー
未分類

サーバーの消費電力

以前からぼんやりと気になってたこととして自宅のサーバの消費電力があります.ウチの電気代は年間通して4500〜10000円の間なんですが,果たしてサーバはそのうちどのくらいの割合を占めているのか・・・昔引っ越す前は3台くらいPCつけっぱなしとかの時代もありましたが,今は24時間フル稼働してるのはサーバx1,有線ルータx1,無線ルータx1です(あと光ケーブルの変換機もあるか).サーバはDELL PowerEdge 430っていう機種です.SC430をワットチェッカーで測定した記事によると,OSは違いますが静穏時の消費電力は79-82Wとのこと.大体80Wですね.東京電力の料金表によると,1kWh(1000Wを1時間ぶん)で大体22円くらいだそうだ.じゃあ,1日サーバつけっぱだと,いくらでしょうか.0.08(80WをkWに変えた)x22(1kWhあたりの料金)x24(24時間)=42.24(円)そんなもんかー.じゃあ1ヶ月は?0.08x22x24x31(日)=1309.44(円)!出ました!1ヶ月大体1300円です.じゃあ,1年では・・・0.08x22x24x365(日)=15417.6(円)1年で1万5000円です.こうみると結構でかい・・・・.もうかれこれ6年くらい自宅サーバやってるから,6倍すると,9万くらいか.いやはや,結構かかるもんですね.電・電チックなお話でした.

About Keiichi Yasu

音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。

カテゴリー
未分類

TeXclip

TeXの数式を画像変換してくれるサイト.すごい便利です.Ajaxバリバリです.TeXclip

About Keiichi Yasu

音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。