九州に行ってから更新してませんでした。
About Keiichi Yasu
音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。
- Web |
- More Posts (2626)
九州に行ってから更新してませんでした。
音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。
Macで蔵書管理するには、Webcamでバーコードが読み込めるBooks for Mac OS Xがおすすめです。アマゾンから勝手に情報をとってくるので便利すぎる。XMLで書き出しもOK。参考:iSightで蔵書管理するオープンソースソフト「Books for Mac OS X」
音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。
waveファイル版のsplitコマンドみたいのないかな。音声ファイルを1分毎とかに切ってくれるプログラム。soxあたりでなんとかできないかなぁ。でっかいファイルをMATLABに読み込ませようとするとメモリエラーで止まるんですよ。。(追記)と思ったら、似たような質問してる人発見。waveeflt2というソフトがあるらしい。使ってみよう。(追記2)おお、splitオプションあるし!これだぁ。(追記3 9/8)Linux版はソースコードしかなくて、makeしないといけないそうだが単純にmakeしてみたらエラーだらけ。DWORDとか変数が入ってて、Win32 API用にかかれてるから一筋縄にはいかなそうだ。とりあえずWindowsのバイナリをWineで使うことにした。(追記4)とりあえずWineで動いた。
音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。