カテゴリー
未分類

発表予定詳細

・8/30,31 第9回DSPS教育者会議@東工大でデモ発表
 http://www.extra-web.net/educator/educon.htm
 声紋を聞く 〜ディジタル・パターン・プレイバック〜
・9/7 科研シンポジウム@学内で発表
 上智大学言語聴覚研究センター 主催 シンポジウム
 「コミュニケーション障害者に対する支援システムの開発と
 臨床現場への適用に関する研究」
 http://www.sophia.ac.jp/J/news.nsf/Content/sympo070908
 第一部 1.2 高齢者・聴覚障害者の聴覚特性と補聴処理 13:25〜13:45
・9/20 日本音響学会2007年秋季研究発表会@山梨大で発表&副座長
 http://www.asj.gr.jp/annualmeeting/2007autumn_youryou.html
 2-Q-21 高齢者・若年者による無声摩擦・破擦子音の知覚
 −聴力型・継時マスキングの影響−

About Keiichi Yasu

音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。

カテゴリー
未分類

今後の予定

8/30,31 DSPS教育者会議@東工大でデモ発表
9/7 科研シンポジウム@学内で発表
9/20 日本音響学会秋期研究発表会@山梨大で発表

About Keiichi Yasu

音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。

カテゴリー
未分類

ヨドバシ吉祥寺

自宅から比較的近場のヨドバシ吉祥寺に初潜入〜.地下のサプライ売り場でHPプリンタのインクカートリッジを購入した.Mac miniが1万円引きにでちょっとそそられたが我慢我慢.携帯売り場でEM・ONEをいじってますますほしくなり,Nokia E61をいじって意外と操作性が良いことをを確認した.地下の書籍コーナーは人が少なくてじっくり選べる雰囲気だった.気になった本は「はぐれMacFan改造派 3 (3) (MYCOMムック)」,「2061:Maxオデッセイ」,「CとGNU開発ツールによる組み込みシステムプログラミング 第2版」.地元阿佐ヶ谷に帰ってきて書学で「チームハックス 仕事のパフォーマンスを3倍に上げる技術」を購入.良書の予感.

About Keiichi Yasu

音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。