国の研究員制度に応募する次期が今年も近づいてきました。以前M2時代にDC1の申請をして落選したけど、ことしはDC2を応募する予定。それにしても狭き門だ。採用者一覧→うちの大学からはすくないなぁ。独立行政法人強し。分野が音声と福祉なので、人文か、社会科学か、工学か、どれにするか悩み中です。
About Keiichi Yasu
音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。
- Web |
- More Posts (2626)
国の研究員制度に応募する次期が今年も近づいてきました。以前M2時代にDC1の申請をして落選したけど、ことしはDC2を応募する予定。それにしても狭き門だ。採用者一覧→うちの大学からはすくないなぁ。独立行政法人強し。分野が音声と福祉なので、人文か、社会科学か、工学か、どれにするか悩み中です。
音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。
今日は夜まで大学で仕事。仕事後に原宿のWEGOで古着探し。写真1:道端でみつけた速そうなタマネギ。写真2:マックポーク初体験。100円の割にはクオリティ高い。
音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。
月額1000円から1800円ぐらいに値上げになるので、月額980円のさくらネットに変更する予定。。
音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。