カテゴリー
diary research

補聴器動向2014-2015

最近はやりのクラウドファンディング等にいろいろと面白いものが出てきています。
小さな資本でもアイディア次第で大きなことができる環境が整いつつあることを実感します。
ですけど、補聴器で大事な購入時やその後の調整(フィッティング)はどうなっていくのでしょうか。
自分でフィッティングしたい人はスマホアプリを出せばスマホ経由で自由にできるだろうけど、大勢の人は
買ってそのままというのが多いと思うので(通販で補聴器を買って、うまく聞こえないという苦情が多いなど)、
いま実店舗で頑張っているアフターケアをどうやって実現するかが課題だと思います。
ネット経由で相談してリモートで聴力検査やフィッティングができるようになったらすごい。
聴力検査の音圧調整(キャリブレーション)などはどうやって実現したらいいのか。
などなど考えてしまった2015年元日でした。

世界初の“見えない”補聴器「NANOPLUG」
“INDIEGOGOで早期購入者を募集中で、1つ249ドル”

装着しても見えない世界最小の補聴器「Nanoplug」が資金調達サイトに登場

低価格のスマート補聴器メーカー、iHearが日本のブラザー他からシリーズCで500万ドル調達

iHear Wants To Make Personalized Hearing Aids Available For Everyone
“The hearing device, which includes a testing kit and access to iHear’s online diagnostic software, starts at $199.”

Wi-Fi電波を“聴く”! 難聴だからこそ気づいた「聴覚デバイス」の大いなる可能性とは?

補聴器から聞こえてきた、Wi-Fiの奏でるメロディ

http://youtu.be/8r-uaKr9zY0

About Keiichi Yasu

音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。

カテゴリー
diary photo research

熱とショウガ

早朝に起きて授業準備を進める。授業が終わる頃には疲労困憊でふらふらだった。
木場まで歩くが昼食の場所を決められず。

DP3M1733

四ッ谷でも昼ごはんを食べ損ねる。急激に体調が悪化する。
なんとか仕事を終えて帰宅。熱が出ていた。

DP3M1732

ショウガを食べまくって寝る。

DP3M1728

About Keiichi Yasu

音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。

カテゴリー
curry diary photo research

カレー

今日も朝から疲労が抜けない。昨日からの1GB通信規制のため、通勤中のメールチェックもままならず。
いつもより一本遅い電車になる。気持ちとは裏腹にどんどん時間的に最適化されているようだ。
朝からメールの返信やらで大変だ。

DP3M1822

SfNのNeuroscience 2014に行っていた同僚が帰ってくる。

DP3M1811

昼:職場のカレーの会、眼科
午後:議事録作成
夜:実験準備

DP3M1801

音響学会のエントリーに際して、内容の確認等。
本格的に疲労が溜まってきた。

DP3M1784

About Keiichi Yasu

音声・音響・聴覚情報処理に興味がある研究者。現在は吃音についての研究を行っている。Linuxを1998年より嗜む。